過去に発売された歴代のロードランナーについて、Twitterでアンケートを取りました。
知名度の高い4タイトル(Twitterの制限で4択まで)から、お好み選択してもらった集計結果がこちらです。
歴代の主なロードランナーで、一番好きなのは?#LodeRunner #ロードランナー #レトロゲーム
— ロードランナー公式 (@LodeRunner_JP) 2017年8月30日
予想は当たりましたか?
知名度が決め手でしょうか。
大穴のレジェンド・リターンズは、もうちょっと伸びるかな~と、
予想してましたが、少し勢いが足りませんでした。
今回のアンケートでロードランナーが他の機種で発売されていたのを、
初めて知った人もいらっしゃるようでした。
ですので、取り上げた4タイトル(4バージョン)については、こちらで解説しています!
歴代のロードランナーの特徴https://madewithunity.jp/stories/lode-runner-legacy/
一応、それぞれの特徴を簡単にまとめました。
カテゴリ | 主な特徴 | プラットフォーム |
---|---|---|
クラシック | シンプルなグラフィックとSE | PC(Apple II他) |
ファミコン | マップスクロール、オリジナルキャラクター、エディット | ファミコン |
アーケード | スコアランク、いろんなキャラクター | ゲームセンター |
レジェンド リターンズ |
各種アイテム、BGM変化、マルチプレイ | PS, SS |
こうして見ると、多くの共通要素がロードランナーレガシーにはありました。
クラシックモード、オリジナルキャラクター、スコアランキング、BGMと敵キャラの変化、ステージエディットなどなど。
【Steamストア https://goo.gl/3qzQN4 】